フィレンツェの大聖堂壁に落書き

花の大聖堂になんてことを。
ヨーロッパの心 (岩波新書 新赤版 (153))

岐阜市立女子短大生6人、フィレンツェの大聖堂壁に落書き
同短大は修復費用の負担を申し出たが、大聖堂側から「謝罪してもらえば責任は問わない。費用負担は不要」と連絡があったという。

いらないといわれても修復費用を寄進しる。それが大人の対応というもの。

世界遺産の大聖堂に落書き 岐阜の女子短大生、イタリア研修旅行中
 大聖堂からは「謝ってくれればそれでいい」と返事があったが、今月にも別の旅行者から同じ指摘が寄せられるなど、落書きは放置されたまま。

放置プレイっすか。下手な抗議よりキツい。
かっちゃんのメルマガでも言及

シンナーと雑巾を持たせて、オノレの金で渡航させ、イタリア語で大聖堂側に謝罪し交渉して、自らの手で落書きを消させる

Good ideaですね。金で解決出来る問題ではない。でも、大理石って石の中に染み込むから落ちにくいのよねぇ・・・。真面目に消そうと思ったらえらいことに。

カンボジアアンコールワットを訪れるたびに私が見に行く壁があり、そこには江戸時代の日本人旅行者が筆で書き残した落書きが残っている。

もしかして、wikipedia:千社札の習慣って日本人のDNAに刷り込まれちゃってるんだろうか・・・?

これで選挙権年齢引き下げっつーてもねぇ・・・。
f:id:kiyotune:20080625101312j:image
頭悪そうな字だな。