ツイった@20090917

  • 12:10  [B!] 第45回衆議院議員総選挙(2009年) http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/00008477.html 次期総選挙 -ザ・選挙 JANJAN全国政治家データベース-
  • 10:17  [B!] 般若心経bot、なにこれこわい。 http://pha22.net/text/twitterbot.html プログラミングができなくても作れるTwitter botの作り方
  • 03:27  と思ったらやっぱり一部分離してて単独での鹸化は失敗。 RT @kiyotune グレープシードオイルはなかなか鹸化が進行しないなー。とりあえず分離しなくなったから放置。
  • 03:20  去年の小豆ともち米があったのを思い出したので、週末やることが決定した。
  • 03:08  二時間くらい寝て起きて家事すると寝れなくなる自分法則発動。原因は主にあいぽん。
  • 03:05  マーガリンも開封してしばらくすると酸化して匂いが気になるからなかなか使いきれない(料理に使ったりしてるけど)。バターよりマーガリンのほうが足が速いような気がする。
  • 02:59  食用油は特定の有害物質もだけど、オレイン酸やらリノール酸やらの不飽和脂肪酸の酸化による品質劣化も気をつけたほうが。高い製品なんか使ってたりするとシンク下で開封後半年くらい眠ってたりしませんか?開封後1〜2カ月位が限度らしいです。お醤油と同じ小瓶短期間使い切りが原則。
  • 02:41  [B!] これは確かに"Comics"ではなくて"Manga"です。 It's certainly the "Comics" but rather, "Manga" is. http://www.tokyopop.com/product/1719 ...
  • 02:30  だいたい「サラダ油」っていう原材料不明の食品名称はなんなのよ、JAS。キャノーラ油も元は「カナダの油」っていうブランド名だし。
  • 02:27  菜種油って日本その他アジア各国で伝統的に使われてきた食用油で欧米ではキャノーラ油が流通しだすまで一般的ではなくて、油脂大量摂取の欧米人が特定の有害物質に着目してそれを排除するために人為的に品種改良して、それが世界標準になってしまっているという。
  • 02:20  石鹸作るのに油脂のこと調べてて知ったんだけど、キャノーラ油もオーソドックスな菜種油に含まれる有害物質を取り除くために品種改良した西洋油菜(キャノーラ品種)を使って作られたもの。更に特定の脂肪酸を多く含む「ハイオレイック品種」やら「ハイリノール品種」やら意外とナチュラルではない。
  • 02:07  [B!] 私は揚げ物にエコナ使うとケミカルな匂いが気になるので別のトクホ油使っていました(もう使わん)。これに限らず特定の食品に偏った食生活はリスクが大きいので気をつけよう。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1302134 ...

Powered by twtr2src