漢字検定エンジニア版

漢字検定エンジニア版
楽勝で100点だぜっ!感覚的には二級くらいかしら。
ブクマ見てると、

  • 押下(ソフト屋なら楽勝)
  • 法面(建設施工不動産関係なら楽勝)
  • 珪素(化学屋なら楽勝)
  • 基盤(電気電子屋なら楽勝)

がキモなのですね。
基盤と基板は確かに難しいかも。
基板は物理的なプリント基板等の物体のことで、基盤はもっと概念的なイメージで捉えています。『生活の基盤』とか。


でも、自分で書けって言われたら多分50点もいかないと思います・・・。

 押下、筐体、輻輳って、昭和のIBMとNTTの技術用語だよ。というか、自動車産業とかさらに戦前も使っていた。今では使う必要はないよ。

押下、筐体、輻輳って、昭和のIBMとNTTの技術用語だよ - finalventの日記

明治初期に外来語を日本語に変換した先人たちの英知をほうふつとさせる単語で好きなので常用しています。外来カタカナ語をそのまま日本語の文章中に組み込むより文面引き締まるじゃないですか。
特に、『ケース』というと機器を収納している容器の外側だけという感覚がありますが、『筐体』というと『ケース』に付属している内部フレームとか機器を収納する補助的な部品も込みの細かい定義がもともとあるような気が。教えてえらい人。
いやあ、日本語って難しいですね。